Vol.39 ~地域に根ざした医療で、住む人たちが幸せになる社会づくり〜

Vol.39 ~地域に根ざした医療で、住む人たちが幸せになる社会づくり〜

MIZUBASHO蔵カフェRadio
https://jingumae.fm/jf/2453
✨クリックすると日時を問わず再生可能です✨

今週のゲストは、利根中央病院 総合診療科鈴木諭先生をお迎えしております。住み慣れた地域で安心して生活できるよう、継続的な支援を行う事業を展開していらっしゃいます。医療という立場で人を繋ぎ、地域全体が幸せになる社会づくりを目指していらっしゃいます!

利根中央病院 総合診療科
鈴木諭先生

今回のSDGs目標テーマは(コーナー2)
3 すべての人に健康と福祉を
4 質の高い教育をみんなに
11 住み続けられるまちづくりを

コーナーI

✨ 「病気」だけではなく、目の前の「人」と向き合いながら「人生」に関わる「総合診療医」でありたい
✨診療を通じて患者さんの心を掴み、信頼関係を築き治療を進める
✨人をハッピーにする為には、自分をハッピーに、心穏やかにする心がけが大事
✨ご自身を生き物に例えると「マグロ」?!

コーナー2
✨医師の地方転勤や移住関心度の増加傾向
✨地域を身近に感じ、生活者としての視点で考える
✨若手の医師たちに農作業やアウトドア体験などを通し、地域を知る研修推進
✨ 中学生、高校生に対して性教育に関する講演: 心の性、性同意の重要性、性感染症リスク
✨医師になってよかったと思った瞬間とは
✨健康、病気関係なく、その地域に住んでいる人たちの幸せづくり

リスナーのみなさん、毎日の生活の中で環境、地域、人々の暮らしを考え心掛けている私のSDGsのアイディアを是非お知らせください。
ご応募頂いたアイディアの中から、新商品MIZUBASHO with Yumi Katsuraをプレゼント致します。
本商品は、地球温暖化の影響で水芭蕉が壊滅状態にある尾瀬国立公園大清水湿原の水芭蕉再生プロジェクトに寄付をしているスパークリング日本酒になります。

メールにて、氏名、住所、電話番号、MIZUBASHO 蔵カフRadio プレゼント希望と明記してご応募ください。是非、番組の感想なども書いて頂けると嬉しいです♪

メールアドレスは
kuracafe@jingumae.fm
になります。

この番組は、MIZUBASHO Artist Seriesを囲みながら「私達が出来るSDGs」をテーマに、蔵カフェで愉快な仲間たちと語りあうよう、気軽なトークでお届けしていきます。
※永井酒造は、MIZUBASHO Artist Series:を通して、人・動物・自然がより良い姿で共生できる持続可能な社会を目指し、環境、食育、次世代育成・女性の社会進出と活躍など、SDGsへの取り組みを応援しております。

#神宮前ラジオ #MIZUBASHO #蔵カフェRadio #mizubasho_artistseries #sdgs


【ゲスト プロフィール紹介】

利根中央病院 総合診療科
鈴木諭先生

埼玉県さいたま市(旧浦和市)出身。大学入学を機に群馬に移住し人生の半分以上が群馬県人となりました。元々、「人」と向き合う仕事がしたく医師を志し、「病気」そのものだけではなく「人」と「社会」も診療の対象とする「家庭医/病院総合医」の道に進みました。今現在は群馬県北部の過疎高齢化が進む山間僻地で、病院総合診療×救急災害医療×家庭医療の周辺で日々を過ごしている家庭医療専門医です。家庭では4児の父ながら仕事中心ですが、自分なりの在り方を考え、家族と向き合いながら日々を過ごして居ます。今後も地域の中で自ら生活に交わりながら、医療職としての専門性を地域に還元していくことを目標としていきます。

(インタビュアー)
永井松美
永井酒造株式会社
マダム&ディレクター

米国インディアナ州政府商務部、シアトル・ワシントン州観光事務所に勤務後、13年間米国に住み、シアトルのパイクプレース・マーケットやベルタウンにてFood & Wineツアーを企画運営するシアトル・フード・ツアーズを設立。世界最大のワイン教育機関、国際資格WSETアドバンスクラスを学び、ナパやニューヨークを中心にアメリカのワイナリーVIP視察ツアー、企業視察を企画、運営。唎酒師、国際唎酒師、発酵食品ソムリエなどを取得し、現在、永井酒造のマダム兼取締役として、海外統括、PR &マーケティングに従事している。日本酒をミシュラン・レストランにトップセールスで紹介し、日本の酒文化を世界へ発信中。神宮前ラジオにて、「MIZUBASHO 蔵カフェRadio」のパーソナリティとして、「私達が出来るSDGs」をテーマに、持続可能な社会や地球環境を考えるきっかけとなる、国内外の様々な取り組みや視点、ヒト・モノ・コトなどを発信中。